キズ・へこみ110番が選ばれる理由
皆さんは「リサイクルパーツ」をご存知ですか?
リサイクルパーツとは、使用済みの車から取り外した 「中古部品」や「再生部品」のことです。
中古とはいえ厳しいチェックをクリアし、徹底した管理のもと 品質が保証されているので、性能・品質は新品とかわりません。
たとえば、右側フロントドアを交換した場合。
(例:カローラ)※年式・グレード等によって異なります。
修理費を安く抑えたい方は、お気軽にご相談ください。
仕事柄、多くのお客様から話を聞きますが、板金修理の 金額は“不透明”と感じている方が多くてびっくりしました。
確かに一般の修理工場もカーディーラーも料金表を提示して いるわけではなく、修理担当が目で見て金額を決定しているので、 そのように感じてしまうかもしれませんね。
しかし、【一体いくらなのか?】【価格は適正なのか?】が 分からないと、不安な気持ちのままお車を預けることに なってしまいます。
キズ・ヘコミ110番ではできる限り安心して お客様がお車を預けられるように、 “見積り”時点から徹底しているサービスがあります。
鈴木自工のキズ・ヘコミ110番では 様々なタイプのキズや事故修理を行っています。
その内容をしっかりと確認していただき、わかりやすい説明を心がけています。
キズ・ヘコミ110番では事前にお車を点検して出したお見積りは絶対の金額になります。追加整備や部品代が高騰し、追加料金が発生するといった事などありません。
※損傷箇所が内部に及んでいる場合は分解後にお見積りと、ご説明、ご了解をいただいてから作業させていただきます。
不透明だった金額を明朗会計に!!
お客様に安心してご注文いただけるように、事前の点検・説明はしっかりとさせていただきます。
キズ・ヘコミ110番は単なる修理工場ではありません。 なんと、フロント従業員全員、自動車保険の有資格者なんです。
だからこそ、
など、事故の時も保険会社の担当者のように迅速にサポートさせていただきます。
修理でお車をお預かりする際は、新しくてきれいな代車をご用意します。保険修理の場合にはレンタカーの手配もおまかせください。
2012年10月1日より、保険制度が変更になり、自動車保険を使った後に発生する保険料が大幅に値上がりしました。
ここで気になるのは、保険を使った方がお得なのか?損なのか?ですよね。
キズ・ヘコミ110番には、保険有資格者が多数在籍しておりますので保険を使った方がお得なのかどうか、無料でアドバイスいたします。
お気軽にお問い合わせください。
高級輸入車は修理できないと、板金工場によっては断られてしまうこともあります。キズ・へこみ110番には、輸入車ディーラー出身の技術者が在籍しているため、輸入車でもキレイにキズ直し、塗装の鈑金修理ができます。どんなお車のキズ・ヘコミ修理でもご相談ください!
キズへこみ110番で修理をしたお車には所有者(使用者)の名義が変わらない限り、修理箇所を永久に保証する「ワンオーナー修理永久保証」をお付けします。
※簡易保証等は保証対象外となります。